毎週恒例になりつつある水曜レディースディー

リフト券が2200円で温泉付き今回も何故か500円のサービス券❤
朝起きて右首腕肩腰痛し、相変わらずのグズグズ

昨日の天気は大荒れ本日晴天新雪のエクササイズ
メンバー聞くと6,7人 ひぇ~弱小でひっそりコソ連が

メジャーになってるではないか^^; このやる気の無い帽子にサングラス
これも幹事さんジル友さんの人徳

新雪深雪を教えてくれる先生にポンポンと跳ねて滑ると言われ
ポンポンで滑る

膝下迄の雪は緩やかな斜面で止まってまう(笑)
刺さったら抜けない

完全に後傾で太ももマックス
新雪、コブ、新雪、コブの鬼連

滑るたびにゲレンデに倒れる(太ももマックス)
バックルも適当にしめてのダラダラ滑りなのに

滑りを注意受けてしまう~~~(・_・;) 真面目な先生の性
いつも向上心(爆笑)
こちらは刺さってスキーが抜けずに苦しんでる人

スキーを掘り出しバックル外してあげる
二人で大笑い これが一番楽しい
皆怪我無く楽しい一日でした。

私は10日後に迫った試験勉強に苦しんでいるこの頃です。
ランキング

リフト券が2200円で温泉付き今回も何故か500円のサービス券❤
朝起きて右首腕肩腰痛し、相変わらずのグズグズ

昨日の天気は大荒れ本日晴天新雪のエクササイズ
メンバー聞くと6,7人 ひぇ~弱小でひっそりコソ連が

メジャーになってるではないか^^; このやる気の無い帽子にサングラス
これも幹事さんジル友さんの人徳

新雪深雪を教えてくれる先生にポンポンと跳ねて滑ると言われ
ポンポンで滑る

膝下迄の雪は緩やかな斜面で止まってまう(笑)
刺さったら抜けない

完全に後傾で太ももマックス
新雪、コブ、新雪、コブの鬼連

滑るたびにゲレンデに倒れる(太ももマックス)
バックルも適当にしめてのダラダラ滑りなのに

滑りを注意受けてしまう~~~(・_・;) 真面目な先生の性
いつも向上心(爆笑)
こちらは刺さってスキーが抜けずに苦しんでる人

スキーを掘り出しバックル外してあげる
二人で大笑い これが一番楽しい
皆怪我無く楽しい一日でした。

私は10日後に迫った試験勉強に苦しんでいるこの頃です。
ランキング
ルスツに行く予定がトマム

こっちの方がかなり安かった^_^
仲の良いご夫婦のご主人がー

悲しい知らせが沢山入り毎度凹む日々
来年は無いかもと思うこの頃

ケチケチしてないで遊んでやれと思い
毎年スキーを教える方が忙しく

昔のようにスキーを楽しんで無いなー
何処を滑っても思い出さないよ

星野リゾートになってだいぶリフトが減少したとか
ショップの店員さんが、いい時に来ましたねーって

全然雪が降らなかったそうで、
ニセコのアイスバーンより全然いいやー

でも今年1番良いゲレンデは旭川周辺だよ
トマムは知らない間にこんな施設も出来てた

無料ウエルカムシャンパンは何回も行って沢山飲んだ(^○^)
このショットワインちびっとしか入って無くて500円^^;
久々ウェアラブルカメラ
Panasonicは生産中止撤退だと
やっと覚えたのに( ; ; )
ランキング

こっちの方がかなり安かった^_^
仲の良いご夫婦のご主人がー

悲しい知らせが沢山入り毎度凹む日々
来年は無いかもと思うこの頃

ケチケチしてないで遊んでやれと思い
毎年スキーを教える方が忙しく

昔のようにスキーを楽しんで無いなー
何処を滑っても思い出さないよ

星野リゾートになってだいぶリフトが減少したとか
ショップの店員さんが、いい時に来ましたねーって

全然雪が降らなかったそうで、
ニセコのアイスバーンより全然いいやー

でも今年1番良いゲレンデは旭川周辺だよ
トマムは知らない間にこんな施設も出来てた

無料ウエルカムシャンパンは何回も行って沢山飲んだ(^○^)
このショットワインちびっとしか入って無くて500円^^;
久々ウェアラブルカメラ
Panasonicは生産中止撤退だと
やっと覚えたのに( ; ; )
ランキング
ニセコ 2日目

ワンリゾートはONE 1か?ワンさんか?
ホテルの人に聞くと1だろうとでも中国資本みたい

2日目、ワイスか?アンヌプリか?ビレッジか?
結局アンヌプリに

40年前正確には35年前かなー
35前に来たアンヌプリ 全然覚えて無い

頂上ガスで視界1、2mって感じ
少し降りると見えて来る

パウダーなんて何処にある?
雪が降らないのか下の方はガチガチ

朝で気温が下がってるのか
氷の上滑ってるよう

頂上のチャンピオンコースなんて
ガスで行く気にもならね

膝がこわれそうなのでシニア4時間3400円勿体無いけど
2時間も滑らないけど辞めた

ニセコで美味しい蕎麦食べるに変更
計画ではみっちり滑り

車でコンビニおにぎりの予定だったけど
奴は頭は美味しい蕎麦でいっぱいのよう

検索一件めのミシュランの蕎麦はスルーし
二件目のココ正解だったよう

この、蕎麦のチップス、美味い
入った時はガラガラ

帰りには沢山駐車場に車が入って来てた
鴨なんと海老てんせいろ頼み

10割蕎麦、汁まで完食 美味しゅうございました
帰りも道路はアスファルト

今度は木曜日シニアディの国際に行くっかな
ランキング

ワンリゾートはONE 1か?ワンさんか?
ホテルの人に聞くと1だろうとでも中国資本みたい

2日目、ワイスか?アンヌプリか?ビレッジか?
結局アンヌプリに

40年前正確には35年前かなー
35前に来たアンヌプリ 全然覚えて無い

頂上ガスで視界1、2mって感じ
少し降りると見えて来る

パウダーなんて何処にある?
雪が降らないのか下の方はガチガチ

朝で気温が下がってるのか
氷の上滑ってるよう

頂上のチャンピオンコースなんて
ガスで行く気にもならね

膝がこわれそうなのでシニア4時間3400円勿体無いけど
2時間も滑らないけど辞めた

ニセコで美味しい蕎麦食べるに変更
計画ではみっちり滑り

車でコンビニおにぎりの予定だったけど
奴は頭は美味しい蕎麦でいっぱいのよう

検索一件めのミシュランの蕎麦はスルーし
二件目のココ正解だったよう

この、蕎麦のチップス、美味い
入った時はガラガラ

帰りには沢山駐車場に車が入って来てた
鴨なんと海老てんせいろ頼み

10割蕎麦、汁まで完食 美味しゅうございました
帰りも道路はアスファルト

今度は木曜日シニアディの国際に行くっかな
ランキング
ニセコHANAZONO

雪道恐ろしくて
冬は車に乗りたくなくて

グズグズ
高速は

雪がほとんど無くて
走りやすかった

あっココラーメン3000円のレストランか?
お茶だけでも飲もうと言うけど

3000円のラーメンにビビりはいらないってさー
ホテル予約は金曜日

決めてはお天気
良かったー車も走りやすく

良かったお山も美しい
こいつちゃっかり

ニューウエアいつのまにか買ってるし
リフト乗り継ぎ最後のシングルリフト

まだ登ってる人いるんだ
初めてだし

膝も怖いし
急斜面おりるのがやっと

HANAZONOエリアとヒラフの共通チケット
シニア4時間券 4100円

ヒラフ滑って写真撮った事思い出す
ナビも無く 吹雪の中 何時間もかかり

怖い思いをしてやっとたどり着いたニセコ
今はナビと高速で、でも高速代高すぎるな

明日も膝が持つか心配だけど
40年振り来たニセコも

3時間滑ってボロボロ
何とかもう一本

夕方のお山も美しい
さてさて

高級ホテル ハイアット
シャネルにフェンディのスキーウェアの人達が

いるホテル^^;
恐ろしくて

娘のスキーウェア借りて来て
ピエールエルメのケーキだけ買いに

一個私の時給の値段だよ^^;
本当はアフタヌーンティー狙いだったけど

1人4500円は払えない( ; ; )
ピエールエルメ アフタヌーンティーって

娘に母の日にたかるか^_^又毒親と言われそう
店員さんはインド系の方

日本語カタコト
ソフトクリームは750円

最高額 笑笑
飲茶、食べ放題のランチ

美味そー
4800円だとホテルにメールして値段聞いたの

予約担当エレナから返信来た笑笑
私の予約したコンドミニアムは

激安半額の値段で2人1万円とちょっと
今日20組だと

ガラガラ
部屋は広ーい

冬のニセコは今年最後のチャンスかも
キッチンには

食器
洗剤

電子レンジ なんでもあった
温泉も

露天風呂に
サウナも

ここはヒラフから離れてるから安いのかな
晩御飯は豪華ディナー

昨日作ったカレー
お土産と

なんとかゲットのケーキ
ランキング

雪道恐ろしくて
冬は車に乗りたくなくて

グズグズ
高速は

雪がほとんど無くて
走りやすかった

あっココラーメン3000円のレストランか?
お茶だけでも飲もうと言うけど

3000円のラーメンにビビりはいらないってさー
ホテル予約は金曜日

決めてはお天気
良かったー車も走りやすく

良かったお山も美しい
こいつちゃっかり

ニューウエアいつのまにか買ってるし
リフト乗り継ぎ最後のシングルリフト

まだ登ってる人いるんだ
初めてだし

膝も怖いし
急斜面おりるのがやっと

HANAZONOエリアとヒラフの共通チケット
シニア4時間券 4100円

ヒラフ滑って写真撮った事思い出す
ナビも無く 吹雪の中 何時間もかかり

怖い思いをしてやっとたどり着いたニセコ
今はナビと高速で、でも高速代高すぎるな

明日も膝が持つか心配だけど
40年振り来たニセコも

3時間滑ってボロボロ
何とかもう一本

夕方のお山も美しい
さてさて

高級ホテル ハイアット
シャネルにフェンディのスキーウェアの人達が

いるホテル^^;
恐ろしくて

娘のスキーウェア借りて来て
ピエールエルメのケーキだけ買いに

一個私の時給の値段だよ^^;
本当はアフタヌーンティー狙いだったけど

1人4500円は払えない( ; ; )
ピエールエルメ アフタヌーンティーって

娘に母の日にたかるか^_^又毒親と言われそう
店員さんはインド系の方

日本語カタコト
ソフトクリームは750円

最高額 笑笑
飲茶、食べ放題のランチ

美味そー
4800円だとホテルにメールして値段聞いたの

予約担当エレナから返信来た笑笑
私の予約したコンドミニアムは

激安半額の値段で2人1万円とちょっと
今日20組だと

ガラガラ
部屋は広ーい

冬のニセコは今年最後のチャンスかも
キッチンには

食器
洗剤

電子レンジ なんでもあった
温泉も

露天風呂に
サウナも

ここはヒラフから離れてるから安いのかな
晩御飯は豪華ディナー

昨日作ったカレー
お土産と

なんとかゲットのケーキ
ランキング
トレーニングは続くよ

スキー学校のレッスンが出遅れていまして
だらしない限りですが

珍しくちゃらいサーファーが火曜日休み
きっと空いているだろうっと

北の峰ゴンドラ6人乗りを二人で乗り
あれ プレミアムゾーンって何?

こんな所あったけ??
パトロールがいたので根ほり葉ほり聞く

熊ノ沢コースだと しらね〜
行ってみたらっと言われるも膝がね〜

毎年来てたのに、修学旅行のレッスンで頭が一杯で
熊ノ沢コースなんて初めて知りました。誰か連れて行って

1日中お天気でぶっ飛びスキーを3時間券で満喫
尻の下の筋肉が痛く2日倒れてました
ランキング

スキー学校のレッスンが出遅れていまして
だらしない限りですが

珍しくちゃらいサーファーが火曜日休み
きっと空いているだろうっと

北の峰ゴンドラ6人乗りを二人で乗り
あれ プレミアムゾーンって何?

こんな所あったけ??
パトロールがいたので根ほり葉ほり聞く

熊ノ沢コースだと しらね〜
行ってみたらっと言われるも膝がね〜

毎年来てたのに、修学旅行のレッスンで頭が一杯で
熊ノ沢コースなんて初めて知りました。誰か連れて行って

1日中お天気でぶっ飛びスキーを3時間券で満喫
尻の下の筋肉が痛く2日倒れてました
ランキング